保護者の皆様へ
- ホーム
- 保護者の皆様へ
本学では、キャンパスの主役である学生の皆さんをしっかり見守り、サポートする体制を整えております。
実社会に飛び込んで学ぶ実践スタイルの教育を柱に据え、一人ひとりの可能性を大きく広げるため、
これからも教育体制の強化に努めていきます。
学部・学科・専攻
- 外国語学部
-
- 英語コミュニケーション学科
-
- 国際ビジネスコミュニケーション専攻 130名
- 国際教養コミュニケーション専攻 130名
- 経営学部
-
- 経営コミュニケーション学科
-
- 経営コミュニケーション学科 130名
- マーケティング・デザイン学科 130名
- 人間学部
-
-
- コミュニケーション社会学科 60名
- 児童発達学科 130名
- 人間福祉学科 110名
- 心理学科 100名
-
グローバル教育
文京学院大学では、広い世界へ自ら飛び出し、コミュニケーションを図り、ともに手をとりあう地球市民としての姿勢を大事にしています。
-
全学部横断型グローバル人材育成プログラム
BUNKYO GCI (Global Career Institute) -
ユーラシア大陸の諸国を訪問する学びのリレー
新・文明の旅 -
長期・短期の留学プログラムや、専門分野を学ぶ海外フィールドワークが充実
海外フィールドワーク・留学プログラム
Bunkyo GCIとは?

全学部の志望者から選抜された約80名のGCI生が、それぞれの所属学部で専門知識や技術を学びながらプラスαで履修する特別プログラム。異文化に満ちたユーラシアの国々を中心にグローバルマインドを育みます。世界中の人とコミュニケーションをするためのグローバル英語や異文化理解、自分らしく世界で活躍するための専門英語(ESP)やグローバルキャリア教育を重点的に学び、多様なグローバル社会の即戦力となることを目指します。
キャンパス情報
東京都心にありながら落ちついた雰囲気が魅力の学問の街、文京区本郷と、池袋から25分、爽やかな緑あふれる埼玉県ふじみ野にキャンパスを構えています。
学生寮
本学は北海道から沖縄県まで、全国からの学生が集い、学んでいます。そうした自宅通学が困難な学生たちのために、「文京学院大学 学生寮 (女子寮) 」、「文京学院大学 指定学生寮(男子寮・女子寮)」を用意しています。いずれも通学に便利な場所にあります。
アクセス

充実した学生生活の先には、就職という成果がついてくる。大手企業から、キラリと光る中小企業まで、 各分野の優良企業で先輩たちが活躍しています。また、企業だけではなく、資格を取得し、身につけたスキルを活かして専門職の道へと進む卒業生も多く、文京学院卒業生が幅広い方面で活躍しています。
キャリアサポートプログラム
-
-
企業就職の場合
教員とキャリアセンター職員の連携の強さは、文京学院大学が“就職に強い大学”と言われる理由のひとつ。学生一人ひとりの就活をきめ細かく支援する体制があります。
-
専門職の場合
保育、教育、福祉、医療分野の専門職を目指す学生にも、教員、職員が伴走します。国家試験の勉強もチームワークで乗り越えて、高い合格率を実現しています。
-
目指せる免許・資格
キャリアサポートイベント
キャリアセンターでは、学内での企業説明会や卒業生による進路相談会など、多彩なキャリアサポートイベントを実施しています。
-
キャリアてっぺんフォーラム
ふじみ野キャンパスでは、就職活動の進め方や働くことの意味などについて卒業生が在学生に伝える「キャリアてっぺんフォーラム」を開催しています。
-
内定学生による「就職相談会」
本郷キャンパスでは、12月の1ヶ月間、就職先が内定した4年生が後輩学生に就職活動のポイントや試験対策などを親身にアドバイスする「就職相談会」を実施しています。
卒業生だより
学費
学費(初年度納入金)
①入学金 | ②学費・諸費 | 入学手続時(①+②) | 後期 | 初年度合計 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
外国語学部 | 280,000円 | 597,400円 | 877,400円 | 563,000円 | 1,440,400円 | |
経営学部 | 280,000円 | 597,400円 | 877,400円 | 563,000円 | 1,440,400円 | |
人間学部 | コミュニケーション社会、児童発達、人間福祉 | 280,000円 | 602,400円 | 882,400円 | 568,000円 | 1,450,400円 |
心理 | 280,000円 | 612,400円 | 892,400円 | 578,000円 | 1,470,400円 | |
保健医療技術学部 | 理学療法、作業療法 | 280,000円 | 839,560円 | 1,119,560円 | 805,000円 | 1,924,560円 |
臨床検査 | 280,000円 | 843,560円 | 1,123,560円 | 805,000円 | 1,928,560円 | |
看護 | 280,000円 | 863,560円 | 1,143,560円 | 825,000円 | 1,968,560円 |
- ※2024年度入学者用
- ※上記の他に教科書・参考書・教材費等の費用が必要となります。なお、諸費は変更となる場合があります。
奨学金・奨励金
学びたい意欲を支援する、本学独自の「奨学金・奨励金制度」を用意しています。
入学試験におけるスカラシップ(給付型奨学金)制度
入学試験合格者の中から特に成績が優秀な方に対して、返済不要の3タイプの奨学金を給付します。
総合型選抜、学校推薦型選抜合格者にもスカラシップのチャンスがあります。
※2024年度入学者用
在学生対象の制度
経済的な理由により学業の継続が困難な学生のための奨学金制度をはじめ、学習到達度に応じて支給する奨励金など生活と学習をサポートする様々な制度を設けています。
文京学院大学では、インターネット出願で24時間出願手続が可能です。
入試の種類
- 総合型選抜
- GCI 総合型選抜
- 公募制
学校推薦型選抜 - 指定校制
学校推薦型選抜
- 併願制
学校推薦型選抜 - GCI 公募制
学校推薦型選抜 - GCI 指定校制
学校推薦型選抜 - 全学統一選抜
- 一般選抜
- 大学入学共通テスト
利用選抜
おトクな制度
合格チャンスが広がる入試制度やお得に受験ができる制度などがたくさんあります。
対象入試
総合型選抜
公募制学校推薦型選抜
指定校制学校推薦型選抜
併願制学校推薦型選抜
全学統一選抜
一般選抜
大学入学共通テスト利用選抜
- 英語外部試験利用制度
- 学納金分割納入制度
- スカラシップ
(給付型奨学金)制度 - 第二志望制度
- 選べる試験会場
- セレクト出願
- セット出願
- オール併願制度
- BUNKYO GCI
入試イベント
オープンキャンパスで入試ガイダンスを行っています。個別入試相談コーナーでは、教員や進学アドバイザー、センパイ学生と個別に相談できます。保護者の方だけでの参加も大歓迎です。お気軽にお越しください。
また、オープンキャンパス以外にも個別入試相談会の開催や、全国各地で開催される進学相談会にも参加しています。
資料
-
閲覧、ダウンロードはこちらから。
-
資料請求はこちらから。
よくある質問
- 在学生の人数や男女比を教えてください。
-
学生数は約5,000名で、男女比は約4:6です。
詳しくはこちらをご覧ください。
大学について
- 学校見学はできますか?
-
学校見学は、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、事前予約制で受け付けております。
- オープンキャンパスなど入試に関連したイベントはいつ行いますか?
-
現在は、事前予約制の来校型のオープンキャンパスやオンラインでの個別相談を開催しています。
詳しくはこちらをご覧ください。
イベント
- 総合型選抜入試や学校推薦型選抜入試での受験を希望する場合、オープンキャンパスには参加したほうが良いのですか?
-
学部によっては参加が必須となる場合があります。必須でない学部も、ぜひ一度参加して本学の学びを体感ください。
お問い合わせ
電話 | メール | |
---|---|---|
本郷キャンパス | 03-5684-4870 | koho@bgu.ac.jp |
ふじみ野キャンパス | 049-261-6417 |