xxx
新・文明の旅
3年に一度、ユーラシア大陸の国々を学びながら旅をする、本学オリジナルのプログラム。
2012年にトルコをスタートし、これまでブルガリア、リトアニア、など8ヶ国を訪問してきました。
2018年3月には学びのバトンを受け継いだ17名の学生が、カザフスタン、ウズベキスタンを訪問。日本との関わりや、将来を見据えたビジネスプランをプレゼンテーションし、現地の学生と意見交換を行いました。その他にも、現地日系企業の訪問や世界遺産を見学し、中央アジアへの理解を深めました。
次回は2021年に、南アジアエリアの国々を訪問する予定です。
創立100周年まで続く「新・文明の旅」プログラム。広大なユーラシアを自分の心と体で理解し、グローバルマインドを開花させていきます。

プログラムレポート
1年間の事前授業で訪問国について学びを深め、その成果を現地の大学でプレゼンテーション。
同世代の学生との意見交換や交流で様々な気付きを得る貴重な経験となっています。
訪問国は、トルコ、ブルガリア、ルーマニア。
第1回目として様々なことに挑戦し、大きな学びの成果をあげました。

トルコ共和国Republic of Turkey
-
面積:
780,576平方キロメートル(日本の約2倍)
-
人口:
82,003,822人(2018年トルコ国家統計庁)
-
首都:
アンカラ
-
民族:
トルコ人
(南東部を中心にクルド人,その他アルメニア人,ギリシャ人,ユダヤ人等) -
言語:
トルコ語(公用語)
-
宗教:
イスラム教(スンニ派,アレヴィー派)が大部分を占める。その他ギリシャ正教徒,アルメニア正教徒,ユダヤ教徒等。
-
訪問大学:
アンカラ大学



ブルガリア共和国Republic of Bulgaria
-
面積:
11.09万平方キロメートル(日本の約3分の1)
-
人口:
708万人(2017年、世銀)
-
首都:
ソフィア
-
民族:
ブルガリア人(約80%)、トルコ系(10%)、ロマ(推定約10%)等
-
言語:
ブルガリア語
-
宗教:
大多数はブルガリア正教(ギリシャ正教等が属する東方教会の一派)。他にイスラム教徒、少数のカトリック教徒、新教徒等
-
訪問大学:
ソフィア大学、ヴェリコタルノヴォ大学



ルーマニアRomania
-
面積:
約23.8万平方キロメートル(本州とほぼ同じ。)
-
人口:
約1,976万人(2016年)
-
首都:
ブカレスト(人口約210万人)
-
民族:
ルーマニア人(83.5%),ハンガリー人(6.1%)など
-
言語:
ルーマニア語(公用語),ハンガリー語
-
宗教:
ルーマニア正教,カトリック
-
訪問大学:
アレクサンドル・イオン・クーザ大学


訪問国は、ポーランド、リトアニア、ラトビア。
現地の大学で日本の文化をプレゼンテーションしたり、同世代の学生との交流で、様々な気付きを得て帰国しました。リトアニアでは、第二次大戦の頃ユダヤ人難民を救った日本人外交官の足跡に触れたり、日本企業の工場を見学し、グローバルビジネスを体感しました。3カ国とも日本語を学ぶ多くの学生に出会い、お互いの文化を通して離れていても繋がっている世界を感じる旅となりました。

ポーランド共和国Republic of Poland
-
面積:
32.2万平方キロメートル(日本の約5分の4,日本から九州,四国を引いた程度)
-
人口:
約3,839万人(2019年:ポーランド中央統計局)
-
首都:
ワルシャワ(約176.4万人)
-
民族:
ポーランド人(人口の約97%)
-
言語:
ポーランド語
-
宗教:
カトリック(人口の約88%)
-
訪問大学:
ヤギェロン大学



リトアニア共和国Republic of Lithuania
-
面積:
6.5万平方キロメートル
-
人口:
281.0万人(2018年1月:リトアニア統計局)
-
首都:
ビリニュス(人口約53万人)(2017年:リトアニア統計局)
-
言語:
リトアニア語
-
宗教:
主にカトリック
-
訪問大学:
ヴィータウタス・マグヌス大学、ヴィリニュス大学



ラトビア共和国Republic of Latvia
-
面積:
6.5万平方キロメートル(日本のおよそ6分の1)
-
人口:
193万人(2018年1月現在,中央統計局)
-
首都:
リガ
-
言語:
ラトビア語
-
宗教:
プロテスタント(ルター派),カトリック,ロシア正教
-
訪問大学:
ラトビア大学


学びのバトンを受け継いだ17名の学生が、カザフスタン、ウズベキスタンを訪問。
日本との関わりや、将来を見据えたビジネスプランをプレゼンテーションし、現地の学生と意見交換を行いました。その他にも、現地日系企業の訪問や世界遺産を見学し、中央アジアへの理解を深めました。

カザフスタン共和国Republic of Kazakhstan
-
面積:
272万4900平方キロメートル(日本の7倍,世界第9位。旧ソ連ではロシアに次ぐ。)
-
人口:
1,860万人(2019年:国連人口基金)
-
首都:
アスタナ
(Astana:旧アクモラ。1997年12月10日,アルマティより遷都。日本はJICAによる新首都アスタナの建設計画作成支援を実施し,基本設計は故黒川紀章氏が担当した。) -
民族:
カザフ系(67.47%),ロシア系(19.76%),ウズベク系(3.18%),ウクライナ系(1.53%),ウイグル系(1.46%),タタール系(1.11%),ドイツ系(0.99%),その他(4.5%)
(2018年1月1日現在:カザフスタン国民経済省統計委員会) -
言語:
カザフ語が国語。(ロシア語は公用語)
-
宗教:
イスラム教(70.2%),ロシア正教(26.3%),仏教(0.1%),無宗教(2.8%),無回答(0.5%)(2009年:カザフスタン国勢調査)
-
訪問大学:
アルファラビカザフ国立大学



ウズベキスタン共和国Republic of Uzbekistan
-
面積:
44万7,400平方キロメートル(日本の約1.2倍)
-
人口:
3,280万人(2019年:国連人口基金)
-
首都:
タシケント(Tashkent)
-
民族:
ウズベク系(83.8%),タジク系(4.8%),カザフ系(2.5%),ロシア系(2.3%)
(ウズベキスタン国家統計委員会) -
言語:
公用語はウズベク語(テュルク諸語に属する。但し,タシケント,サマルカンド,ブハラ等主として都市の諸方言はペルシア語の影響を強く受けている)。またロシア語も広く使用されている。
-
宗教:
主としてイスラム教スンニ派
-
訪問大学:
ウズベキスタン世界言語大学

