在学生メッセージ
文京学院大学に在籍する在校生の先輩たちに、大学生生活についてインタビューしました。
先輩たちのメッセージを聞いてみよう!
※インタビュー内容はすべて取材当時のものです。
大学生活って実際どう?
リアルな話をMOVIEでチェック!
-
国際ビジネスコミュニケーション専攻 4年
東京都私立 貞静学園高等学校出身
詳しく読む -
ゼミ活動を通じて実社会を知り、学ぶモチベーションが高まった。
経営コミュニケーション学科 3年
東京都立 昭和高等学校出身
詳しく読む -
求められるケアは人それぞれ。まずは「その人らしさ」を大切に。
看護学科 3年
東京都立 江戸川高等学校出身
詳しく読む -
「縁の下の力持ち」ではない。実習で知った臨床検査技師の存在意義。
臨床検査学科 4年
東京都私立 昭和女子大学附属昭和高等学校出身
詳しく読む -
作業療法の本質に気づき、相手に寄り添う意識が高まった。
作業療法学科 3年
埼玉県立 入間向陽高等学校出身
詳しく読む -
意欲あふれる仲間たちとの学びで自分の目標が明確になった。
理学療法学科 4年
埼玉県立 川越南高等学校出身
詳しく読む -
学びは一人で完結しない。この気づきが成長させてくれた。
心理学科 4年
埼玉県立 朝霞西高等学校出身
詳しく読む -
福祉×ビジネスで新しい視点や価値観に気づいた。
人間福祉学科 3年
東京都私立 大東文化大学第一高等学校出身
詳しく読む -
保育所実習で子どもたちと触れ合い、自分の未熟なところに気づいた。
児童発達学科 4年
埼玉県立 川越南高等学校出身
詳しく読む -
逆境なんてない、と思った。
できることは、まだまだあるから。コミュニケーション社会学科 4年
静岡県立 沼津西高等学校出身
詳しく読む
" You should be proud of yourself. "先生の励ましで新たな一歩を。