入試に向けた対策プログラム開催!!
AO入試や推薦入試を中心に入試対策プログラムを実施します。面接対策プログラムや各学部学科の入試解説等、受験を少しでもお考えの方はぜひご参加ください!


-
-
共通
プログラム11:30〜14:00共通プログラム学食無料体験大学の学食ってどんな雰囲気なんだろう?
センパイたちは学校でどんなランチを食べているんだろう??
ぜひこの機会に無料ランチ体験をしてみよう! -
共通
プログラム12:00 / 14:20〜12:30 / 14:50共通プログラム入試ガイダンス【外国語学部・経営学部・人間学部】7月のオープンキャンパスでは、入試ガイダンスを 12:00 と 14:20 の2度実施します。 AO入試や推薦入試を中心に、一般入試も含めた文京学院大学のすべての入試のポイントを分かりやすく解説します。 昨年度の入試結果や、...もっと見る7月のオープンキャンパスでは、入試ガイダンスを 12:00 と 14:20 の2度実施します。
AO入試や推薦入試を中心に、一般入試も含めた文京学院大学のすべての入試のポイントを分かりやすく解説します。
昨年度の入試結果や、今年度の傾向と対策などもお伝えします。
...閉じる -
保健医療
技術学部12:00〜16:00臨床検査学科臨床検査実習体験ツアー臨床検査の実習ってどんなことをするんだろう? 実習体験ツアーでは、東館キャンパスの施設見学とともに、顕微鏡や血液検査、エコーなど、臨床検査学科ならではの学び体験を満喫できます。 12:00~/14:00~/15:00~ *3...もっと見る臨床検査の実習ってどんなことをするんだろう?
実習体験ツアーでは、東館キャンパスの施設見学とともに、顕微鏡や血液検査、エコーなど、臨床検査学科ならではの学び体験を満喫できます。
12:00~/14:00~/15:00~
*3回実施いたします。
*所要時間:1時間程度
...閉じる -
保健医療
技術学部12:00〜16:00看護学科看護実習室見学・学び体験充実の看護実習施設を見学してみよう。 文京学院の実習施設は、患者さんにとって『最適な療養環境』をとことん考えて選び、つくられているのが特徴です。 また、確かな技術を取得できるモニタリングシステムの導入や、最先端のシミュレーシ...もっと見る充実の看護実習施設を見学してみよう。
文京学院の実習施設は、患者さんにとって『最適な療養環境』をとことん考えて選び、つくられているのが特徴です。
また、確かな技術を取得できるモニタリングシステムの導入や、最先端のシミュレーション教育の充実を図っています。
先生とセンパイ学生が、丁寧にご案内します。
ぜひ、体験してみてください。
※所要時間:約30分
...閉じる -
共通
プログラム12:00〜16:00共通プログラムチャットラウンジ × 学生企画 ビギナーズ英会話5分間体験オープンキャンパスでプチ留学・英会話体験してみませんか? 外国人スタッフと"5分間"の英語コミュニケーションにチャレンジ! ☑全ての学部の方が参加できます。 ➝本学では、どの学部生でもチャットラウンジを利用可能です。 保...もっと見るオープンキャンパスでプチ留学・英会話体験してみませんか?
外国人スタッフと"5分間"の英語コミュニケーションにチャレンジ!
☑全ての学部の方が参加できます。
➝本学では、どの学部生でもチャットラウンジを利用可能です。
保健医療技術学部ご希望の方も、もちろん大歓迎!外国人の患者さんの対応時に役立つかも!?
☑英語に自信が無くてもOK。
➝外国人スタッフや留学経験のある学生が楽しくサポートします。
☑時間が無くても安心。5分間のちょこっと体験。
➝空き時間に気軽にブースを覗いてみてください!
...閉じる
-
共通
プログラム12:00〜16:00共通プログラムカフェ無料体験疲れたら・・・。 そんな時は、無料のおしゃれカフェでちょっと休憩。 -
経営学部12:00〜16:00AnimeJapan2019 学生実行委員会 活動発表プレゼンテーション♪キャンパスツアー連動型プログラム♪ *随時開催しております。 *キャンパスツアーの終盤にも本プログラムに立ち寄ります。 本学の経営学部マーケティング・デザイン専攻の学生で組織する「AnimeJapan2019 学生実行委員...もっと見る
♪キャンパスツアー連動型プログラム♪
*随時開催しております。
*キャンパスツアーの終盤にも本プログラムに立ち寄ります。
本学の経営学部マーケティング・デザイン専攻の学生で組織する「AnimeJapan2019 学生実行委員会」の活動全般のプレゼンテーションを実施します。日本最大のアニメイベント「AnimeJapan」にブース出展。自分たちが考案したプランのプレゼンテーションに関心を示してくれた企業とのプロジェクトをスタートするなど、社会との関わりがとても多い活動です。企業や自治体とパートナーシップを組んで、世の中の課題解決に貢献することを目指しています。
...閉じる -
保健医療
技術学部12:20 / 15:30〜12:50 / 16:00入試ガイダンス【保健医療技術学部】入試ガイダンスを12:20と15:30の2回実施します。
推薦入試を中心に、文京学院大学の入試について分かりやすく解説します。
昨年度の入試結果や、今年度の傾向と対策などもお伝えします。 -
経営学部12:40〜13:30経営学部ガイダンス・GCIガイダンス&学生発表経営学部の学びの特色を分かりやすくご紹介します! また、本学独自のグローバル人材育成プログラム「Bunkyo GCI」についての説明も行います。 センパイ学生の学びについての発表も予定しておりますので、ぜひご参加ください。...もっと見る
経営学部の学びの特色を分かりやすくご紹介します!
また、本学独自のグローバル人材育成プログラム「Bunkyo GCI」についての説明も行います。
センパイ学生の学びについての発表も予定しておりますので、ぜひご参加ください。
...閉じる -
外国語学部12:40〜13:30外国語学部ガイダンス(グローバル人材育成プログラム「Bunkyo GCI」説明含む)将来グローバルに活躍したい、世界中の人々と交流したい、英語を使う仕事に就きたい、国際協力に関心がある、などなど。 そんなあなたは、まずは外国語学部ガイダンスへどうぞ。 外国語学部の学びの特色を分かりやすくご紹介します! また...もっと見る
将来グローバルに活躍したい、世界中の人々と交流したい、英語を使う仕事に就きたい、国際協力に関心がある、などなど。
そんなあなたは、まずは外国語学部ガイダンスへどうぞ。
外国語学部の学びの特色を分かりやすくご紹介します!
また、本学独自のグローバル人材育成プログラム「Bunkyo GCI」についての説明も行います。
センパイ学生による学びの発表も予定しておりますので、ぜひご参加ください。
...閉じる -
人間学部13:00〜13:30人間学部ガイダンスコミュニケーション社会学科・人間福祉学科の内容を中心に、人間学部の学びの特色を分かりやすくご紹介します!
本郷・ふじみ野、2キャンパス制もスタートし、パワーアップした人間学部の学びは要チェックです!
ぜひご参加ください! -
保健医療
技術学部13:00〜13:40保健医療技術学部ガイダンス保健医療技術学部の学びの特色を分かりやすくご紹介します。 各学科ガイダンスの前に、学部全体の学びを知っておきましょう。 医療従事者としての心構えやそれぞれの特色など、他学科も含めた有効な情報が得られます。 ぜひご参加ください...もっと見る保健医療技術学部の学びの特色を分かりやすくご紹介します。
各学科ガイダンスの前に、学部全体の学びを知っておきましょう。
医療従事者としての心構えやそれぞれの特色など、他学科も含めた有効な情報が得られます。
ぜひご参加ください。
...閉じる -
人間学部コミュニケーション社会学科「まちラボ」見学&活動紹介【人間学部コミュニケーション社会学科】人間学部ガイダンス終了後出発中山 智晴先生が、今年4月にスタートしたまちづくり研究センター 『まちラボ』 をご紹介します。
人間学部ガイダンス終了後にご案内します。
ぜひご参加ください。 -
経営学部13:40〜14:10講義LIVE【経営学部】7月の講義LIVEは平田博紀 先生が担当します。
講義タイトルは
「 赤字が教えてくれたこと : 世界を舞台に躍動する企業の秘密 」
ぜひご参加ください。 -
外国語学部13:40〜14:10講義LIVE【外国語学部】7月の講義LIVEは、明るく、楽しく、分かりやすい授業で人気のSandra Tanahashi 先生が担当します。 講義タイトルは 「 Learning Culture Through English 」 ぜひご参加ください...もっと見る
7月の講義LIVEは、明るく、楽しく、分かりやすい授業で人気のSandra Tanahashi 先生が担当します。
講義タイトルは
「 Learning Culture Through English 」
ぜひご参加ください。
...閉じる -
人間学部13:40〜14:10人間福祉学科講義LIVE【人間学部人間福祉学科】7月の講義LIVEは梶原 隆之 先生が担当します。
講義タイトルは
「高齢化社会の消費者心理」
ぜひご参加ください。 -
保健医療
技術学部13:50〜14:40臨床検査学科臨床検査学科ガイダンス&講義LIVE臨床検査学科の特色を伝えるガイダンスと講義LIVEを同時に体験できます。
7月の講義タイトルは、
「えッ、それもアレルギーなの?」
免疫学を専門とする小松 博義 先生による模擬講義です。
ぜひご参加ください。 -
保健医療
技術学部13:50〜14:50看護学科看護学科ガイダンス&講義LIVE看護学科の特色を伝えるガイダンスと模擬授業を同時に体験できます。
講義タイトルは
「 血圧測定からわかること 」
金久保 愛子先生 が分かりやすく、楽しい講義をします。
ぜひご参加ください。 -
共通
プログラム15:00〜16:00共通プログラム【特別講演】駿台教育研究所 時田吉隆氏「面接試験を突破するには」~明日から役立つ3つのポイント~外国語学部、経営学部、人間学部の「AO・推薦入試」、保健医療技術学部の「推薦・一般入試」では面接試験が予定されており、その対策が受験を乗り切るうえで大きなポイントとなります。この特別講演では、駿台教育研究所の進路アドバイザー...もっと見る外国語学部、経営学部、人間学部の「AO・推薦入試」、保健医療技術学部の「推薦・一般入試」では面接試験が予定されており、その対策が受験を乗り切るうえで大きなポイントとなります。この特別講演では、駿台教育研究所の進路アドバイザーが大学入試全般の面接試験の対策法を伝授します!
...閉じる -
共通
プログラム共通プログラムキャンパスツアー学生スタッフが大学生活の話を交えながら、本郷キャンパスをご案内します。 大学の雰囲気を身近に感じていただけます!ぜひご参加下さい!! 12:00より、30分毎に出発いたします。 *所要時間:30~40分 *対象学部:外国語学...もっと見る学生スタッフが大学生活の話を交えながら、本郷キャンパスをご案内します。
大学の雰囲気を身近に感じていただけます!ぜひご参加下さい!!
12:00より、30分毎に出発いたします。
*所要時間:30~40分
*対象学部:外国語学部・経営学部・人間学部・保健医療技術学部看護学科
※臨床検査学科ご希望の方は、「臨床実習体験ツアー」にご参加ください。
...閉じる
ダウンロード
文京学院大学へ行ってみよう
東大前まで
池袋から、電車で15分
新宿から、電車で20分
渋谷から、電車で26分- 東京メトロ南北線「東大前」駅下車(2番出口)徒歩0分
- 都営三田線「白山」駅下車(A2出口)徒歩10分
- 東京メトロ千代田線「根津」駅下車(1番出口)徒歩10分
-
-
-
共通
プログラム11:30〜14:00共通プログラム学食無料体験センパイに大人気の学食を、本日は無料で体験できちゃいます!お腹をいっぱいにしてからオープンキャンパスを楽しもう! -
共通
プログラム11:35〜11:55共通プログラムサークル発表人気の部活・サークルが集まり、受験を控える皆さんを全力で応援いたします! -
共通
プログラム12:00〜12:40共通プログラム【特別講演】駿台教育研究所 時田吉隆氏「面接試験を突破するには~グループ面接も含めた対策法~」外国語学部、経営学部、人間学部の「AO・推薦入試」、保健医療技術学部の「推薦・一般入試」では面接試験が予定されており、その対策が受験を乗り切るうえで大きなポイントとなります。この特別講演では、駿台教育研究所の進路アドバイザー...もっと見る外国語学部、経営学部、人間学部の「AO・推薦入試」、保健医療技術学部の「推薦・一般入試」では面接試験が予定されており、その対策が受験を乗り切るうえで大きなポイントとなります。この特別講演では、駿台教育研究所の進路アドバイザーがグループ面接も含めて、大学入試全般の面接試験の対策法を伝授します!児童発達学科AO入試の「グループ面接」対策もお話します!
...閉じる -
保健医療
技術学部12:50〜13:20キャリアガイダンス【保健医療技術学部】医療専門職を目指す学生たちと伴走し、手厚く支援するキャリアセンターの取り組みをご説明します。 -
人間学部12:50〜13:20キャリアガイダンス【人間学部】高い就職実績を誇る人間学部。キャリアセンターより、一人ひとりに寄り添ったきめ細かい支援体制の仕組みをご説明します。
-
人間学部13:30〜14:10学部・学科ガイダンス【人間学部】人間学部は各学科とも特色があり、どれも魅力的。進路を迷っている方も、高校1~2年生の方もまずはコチラヘ!学科の学びや就職支援体制をわかりやすくお話いたします。
-
人間学部14:20〜15:00人間福祉学科講義LIVE【人間福祉学科】
体験型講義LIVE!人間福祉学科では青木先生による話題のパラスポーツ体験を実施します!
体を動かしながら、大学の学び肌で感じてください!
-
保健医療
技術学部14:20〜15:00作業療法学科講義LIVE【作業療法学科】リハビリテーション分野に興味がある方は必見です!!
本日のテーマは「作業・作業療法とは」です。 -
保健医療
技術学部14:20〜15:00理学療法学科講義LIVE【理学療法学科】大学のセンパイ達が受けている授業を体験しよう!
本日のテーマは「3Dで動作を分析してみよう!!」です! -
人間学部14:20〜15:00心理学科講義LIVE【心理学科】今回の心理学科の講義LIVEテーマは
「こころのケアの学び方〜臨床心理学入門」
です!
人間の「こころ」を一緒に学びましょう! -
人間学部14:20〜15:00児童発達学科講義LIVE【児童発達学科】大学の授業を体感してみよう!今回は文京学院大学ふじみ野キャンパスの「ふらっと文京」で特別講義! 0~2歳のお子さん、近隣の保護者の方がご利用いただける文京学院大学自慢の施設を一緒に体験しましょう。 本日のテーマは「ふらっとに...もっと見る
大学の授業を体感してみよう!今回は文京学院大学ふじみ野キャンパスの「ふらっと文京」で特別講義!
0~2歳のお子さん、近隣の保護者の方がご利用いただける文京学院大学自慢の施設を一緒に体験しましょう。
本日のテーマは「ふらっとに行ってみよう」です!
...閉じる -
人間学部14:20〜15:00コミュニケーション社会学科講義LIVE【コミュニケーション社会学科】様々な分野を学べることが特徴のコミュニケーション社会学科。今回は社会を広く理解するために統計学をLIVEします!
本日のテーマは「統計リテラシーって何だろう」です!
-
共通
プログラム14:30〜16:00共通プログラムカフェ無料体験センパイに人気のカフェ特製コーヒーでホッと一息。飲みながら入試のイメージトレーニングはいかが?
ランチが食べられなかった方にはパンもご提供します! -
人間学部15:10〜15:40AO入試ポイント解説【人間学部】8月から始まるAO入試。
オープンキャンパス参加者だけに、人間学部の各学科ごとにAO入試の過去の問題や、出題傾向、ポイントを分かりやすく解説します。 -
共通
プログラム共通プログラムキャンパスツアーキャンパス内を見学しよう!! 人間学部と保健医療技術学部の各学科ごとに校内に詳しい学生STAFFが皆さんをご案内いたします。 是非ご参加下さい!! 出発予定時刻は①12:15~ ②13:15 ③14:15~ ④15:15~ ...もっと見るキャンパス内を見学しよう!! 人間学部と保健医療技術学部の各学科ごとに校内に詳しい学生STAFFが皆さんをご案内いたします。 是非ご参加下さい!!
出発予定時刻は①12:15~ ②13:15 ③14:15~ ④15:15~ です。約50分でキャンパスをぐるっと紹介します!
...閉じる
ダウンロード
文京学院大学へ行ってみよう
川越から、電車で5分
池袋から、電車で25分「ふじみ野駅下車」、西口よりスクールバスで7分
または東武バスで9分※東武バス乗車の場合、イオンまたは大井循環(文京学院大学経由)文京学院大学前下車
-