学生の1日に密着してみた

地域連携/まちラボ

本郷キャンパス
人間学部 コミュニケーション社会学科 3年

地域の方々との触れ合いで
見つけた将来の夢。
まちラボでの経験を、
これからの人生に活かしたい。

大学でやりたいことを見つけたい、そう思いコミュニケーション社会学科に入学しました。人や社会と関わる活動をしながら多角的な視点を養えることが魅力的だったためです。3年次からの専門実践科目「まちラボプロジェクト演習」では、実社会の課題解決に地域や企業、行政の方々と共同しながら取り組みます。私は多世代交流を目的とする「地域食堂プロジェクト」でリーダーを務めており、より多くの方々に楽しんでいただける企画を毎週みんなで話し合っています。地域と交流することで町の人々の生活を守りたいという気持ちも芽生え、今は、公務員になることを目指し日々勉強に励んでいます!

まちラボとは?

3年次から本郷キャンパスでの学びがスタートするコミュニケーション社会学科が主導し、地域や企業と協働する取り組みが始動しています。その活動の拠点となるのがまちづくり研究センター、通称「まちラボ」です。大学と社会がコラボレーションし、枠を越えて想いやアイデアを持つ人々が集える「地域のハブ(結節点)」となることを目指します。

スケジュール

ある1日を
ピックアップしてご紹介

  • 時計06:00

    起床〜通学

    朝は早めに起きて犬の散歩や朝食、身支度を整えて通学。自宅から最寄り駅まで自転車で20分、その後電車で50分なので一時間ほどの通学時間です。

  • 1・2限 授業

  • 時計12:20

    ランチ

    2限を終えた後、友達と学食に行きます。体を鍛えているので、食事のほかに時々プロテインを摂取することも。

  • 時計13:10

    3限 授業 専門演習Ⅰ/Ⅱ(ゼミナール)

    ゼミで地域をどう良くしていくか、という内容を研究しています。実際に商店街に行ったり地域のコミュニティを調べたり、実践的な内容が多く楽しく受講しています。

  • 4限 授業

  • 時計16:30

    5限 授業 まちラボプロジェクト演習Ⅰ/Ⅱ

    まちラボの授業が一番好きです。常に色々なことを考え行動できる授業なので、とても充実しています。リーダーとしてチームのまとめ方も勉強しています。

  • 時計19:00

    ダブルスクール

    公務員の予備校に週3〜5日通っています。帰宅してからは体を鍛えにスポーツジムに行くことも。夜も犬の散歩は欠かしません。

日課の犬の散歩中
日課の犬の散歩中
通学風景
通学風景
予備校のテキスト
予備校のテキスト

MY
FAVORITE

my favorite

いつも使っているノートPCとお気に入りの腕時計。いつも身につけている、大切な宝物です。

ONE
POINT

one point

まちラボ「地域食堂プロジェクト」での一コマ。地域の方々との交流があり、いろいろな話が聞けます。

※内容はすべて取材当時のものです。